TeraStation

Subversion 導入

TeraStation に Subversion をインストールしてみることに。 Subversion のビルド Subversion の最新バージョンは 1.4.4 だけれど、なんかうまくいかなかったので、1.3.2 をインストールすることに。と、その前に、libpthread.a と libpthread_nonshared.a …

0.22.5 へのバージョンアップ

POPFile 停止(UI から)、アーカイブの内容を POPFile のプログラムフォルダへ unzip で展開、POPFile 起動(sudo /etc/init.d/popfile start)で完了。 結局、稼働時間は 322.92545393518518518518 日であった。ほぼ 323 日。

TeraStation の方のバージョンアップは……

今日は疲れたので明日かな。さっき届いた稼働情報によると、連続稼働時間 362 日と 16 時間ほどらしいので、POPFile の稼働時間は 352 日あたりと思われる。残念ながら(?)稼働 1 年は達成できない模様。これを気にファームウェアのバージョンアップをしよ…

300 日越えてた

稼働情報をメールしてくれる機能があるみたいなので設定してみたところ、文面に「連続稼動時間 : 303 days, 16:21:39」という文字が。いつの間にか 300 日越えているではないか。毎日送るように設定しておいたので、これで「1 周年」とか確認できそうだ。POP…

POP over SSL 化

最近知ったのだけど、.Mac のメール、POP over SSL が使えるらしい。ということで、TeraStation で動いている POPFile を SSL 対応にしてみた(といっても必要なモジュールをインストールするだけなのだけど)。 OpenSSL のインストール Net::SSLeay と IO::…

安定稼働

TeraStation 上に設置した POPFile。安定していてまったくと言っていいほど書くことがない。TeraStation 自体は uptime によると 244 日間動き続けているようだ。 POPFile はというと、/proc/PID/stat(の 22 番目の値 338971921)と /proc/uptime(の最初の…

ディスクイメージを使ってみる

Shift JIS で表現できないファイル名やスラッシュを含んだファイル名が使えない問題を解決するために、ディスクイメージを使うという方法を考えてみた。TeraStation 上にディスクイメージを作成し、このディスクイメージの中にファイルをコピーするのだ。 試…

Backup.app との相性?

Backup.app を使ってホームフォルダの内容を TeraStation にバックアップしようと何度か試みてみたのだけれど、いずれも途中ですべてのアプリケーションが順々に無反応になっていく(ビーチボールがまわる)という謎の症状になってしまった。しばらく待って…

起動時に POPFile を起動させる

POPFile がちゃんと動作するところまでは確認ができたので、今回は TeraStation を起動したときに自動的に POPFile が起動するようにする。ここまでできれば、POPFile サーバとしての設定が完了したと言えるだろう。 まず、プログラム(POPFile 本体)とデー…

POPFile のインストール

さて、いよいよ準備完了。あとは POPFile をインストールするだけだ。POPFile 0.22.4 のクロスプラットフォーム版をダウンロード(ここにきて、unzip が入っていないことに気がついたので、rpm から取り出して /usr/bin/ にコピーした)。 まずは動作確認と…

Kakasi をインストール

予定通り Kakasi (と、Text::Kakasi)をインストール。 ソースコードをダウンロードして、 ./configure --prefix=/mnt/array1/share/usr/local make sudo make install であっさり終わり……かと思いきや、make まではなんの問題もなかったのに、make install…

Perl モジュールのインストール

Perl モジュールは CPAN を使わず、それぞれソースコードをダウンロードして展開、ビルド、インストールを行ってみた。POPFile で使うモジュールとして、 DBI 1.51 DBD::SQLite 0.31 HTML::Tagset 3.10 HTML::Template 2.8 TimeDate 1.16 をインストールして…

TeraStation に Perl をインストールする(続き)

Perl のインストールも無事できたので次はモジュールのインストールだ、と思ったのだけれど、モジュールのインストール後の動作テストでエラーが発生してしまった(どんなエラーだったか記録し忘れた……。確か、dynamic loading がサポートされていないとかそ…

TeraStation に Perl をインストールする

さて、普通に使うことができるのはわかったので、もうひとつの目標(?)、TeraStation で POPFile を動かす、に挑戦してみる。試している人はいないかなと探してみたのだけれど見つからなかったので、ひょっとすると初の試みなのかもしれない。道のりは長そ…

TeraStation 購入

TeraStation を買ってしまった(新しいのの 1TB モデル)。データ類のバックアップ先にしようかなと。 セットアップ マニュアルには Mac ではセットアップできないなんて書いてあったのだけれど、DHCP サーバのある環境では自動的に IP アドレスが取得される…