Mac OS X 版のアンインストール

リンク元を見ていたら、アンインストール方法を調べている人がいるようなので、(役に立つかどうかはともかく)メモ。私が作成したインストーラを使ってインストールした場合の話。

  • /Library/StartupItems/POPFile を削除する

ここには、起動時に POPFile を起動するためのスクリプトが入っているので、これをまず削除する。削除には、管理者権限が必要(他も同様)。

ここには、POPFile 本体と、それを動かすために必要な Perl モジュールが入っている。もしあとで再インストールするならば、このフォルダのバックアップをしておく(あるいは場合によっては popfile.cfg と popfile.db だけでもよい)。

  • /usr/... にインストールされるいくつかのファイル・フォルダを削除する

ここには、POPFile の動作に必要ないくつかのプログラム(kakasi など)とそれに付随するドキュメントなどがインストールされる。
これらは削除しなくても支障はないと思うけど、気になる場合は適当に削除する(POPFileインストーラがインストールしたものではなくて、他のソフトがインストールしたり、手動でインストールしたものである可能性もあると思われるので、機械的に削除してしまうわけにはいかない)。インストールされるファイルは、以下の通り。

/usr/bin/dbiprof
/usr/bin/dbiproxy
/usr/bin/decode-base64
/usr/bin/decode-qp
/usr/bin/enc2xs
/usr/bin/encode-base64
/usr/bin/encode-qp
/usr/bin/piconv

/usr/local/bin/kakasi
/usr/local/bin/kakasi-config
/usr/local/bin/sqlite
/usr/local/include/sqlite.h
/usr/local/lib/libsqlite.0.8.6.dylib
/usr/local/lib/libsqlite.0.dylib
/usr/local/lib/libsqlite.a
/usr/local/lib/libsqlite.dylib
/usr/local/lib/libsqlite.la
/usr/local/share/kakasi/itaijidict
/usr/local/share/kakasi/kanwadict

/usr/share/man/man1/dbiprof.1
/usr/share/man/man1/dbiproxy.1
/usr/share/man/man1/enc2xs.1
/usr/share/man/man1/piconv.1
/usr/share/man/man3/Bundle//DBI.3pm
/usr/share/man/man3/DBD//DBM.3pm
/usr/share/man/man3/DBD//File.3pm
/usr/share/man/man3/DBD//Proxy.3pm
/usr/share/man/man3/DBD//Sponge.3pm
/usr/share/man/man3/DBD//SQLite.3pm
/usr/share/man/man3/DBI.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//Const//GetInfo//ANSI.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//Const//GetInfo//ODBC.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//Const//GetInfoReturn.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//Const//GetInfoType.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//DBD.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//DBD//Metadata.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//FAQ.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//Profile.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//ProfileData.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//ProfileDumper.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//ProfileDumper//Apache.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//ProxyServer.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//PurePerl.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//SQL//Nano.3pm
/usr/share/man/man3/DBI//W32ODBC.3pm
/usr/share/man/man3/HTML//Tagset.3pm
/usr/share/man/man3/HTML//Template.3pm
/usr/share/man/man3/Text//Kakasi.3pm
/usr/share/man/man3/Text//Kakasi//JP.3pm
/usr/share/man/man3/Win32//DBIODBC.3pm

0.22.1RC5 がテスト中

本家フォーラムにて、POPFile 0.22.1RC5 が公開されている。0.22.0 で見つかったいくつかのバグが修正されたリリース候補(RC)版。
クロスプラットフォーム版を Mac OS X 10.3.5 上で、Windows 版を Windows XP SP1 上でテストしてみているが、特に問題なし。このまま特に問題なければ、0.22.1 のリリースもすぐだろう。

ドメイン取得についての投票

しばらく書いてなかったのでネタがたまってしまっている。
本家フォーラムにて、ドメイン取得についての投票が行われているPOPFile プロジェクトでドメインを取得するという話は以前からあり、よさそうな案が出てきたのでひとまず投票をしてみることになったようだ。投票するには、SourceForge.net のアカウントを取得した上で、上記スレッドに投稿する。一人 3 票を、自由にわけて投票することができる(もちろん、1 つに 3 票を投じてもよい)。
本当は popfile.org のようなわかりやすいものが取得できるといいのだけど、これはすでにあるドイツの企業(POPFile プロジェクトとは関係ない)が使用している。このために、POPFile の名称を変更しようという話もあったのだが、これも(わかりにくい、今の名前の方がよいという理由などから)中止となり、今に至っている。
こういうドメインを取得するにあたっての投票というのは初めてなので、私も 1 票(正確には 3 票)を投じてみた。POPFile プロジェクトの今後に大きく関係する問題だと思うので、興味のある方はぜひ投票を。

いまさらだけどイチロー

昨日は出かけていたので、記録達成はラジオで聞いた(12時頃)。その前に、父親から「新記録達成しましたか。」というメールが届き、あまり深く考えずに質問かと思い、「知らない」と返信したところ、記録達成したのを知らせたメールだったらしい。考えてみるとどっちともとれる。最後が「?」ではなくて「。」になっているところで気がつくべきだったのか。
その後、ラジオを聞きながら携帯でもチェックしてみる。検索してみたら、ほぼ日刊イチロー速報というサイトを発見。結局ラジオから先に情報が入ったが、サイトでもチェックできた。パソコンでならあちこちチェックできるけど携帯でとなると(あまりしたことがないので)どこから探せばいいかわからない。こういうときのために(?)携帯でもニュースがチェックできるように準備しておかないといけないかもしれない(笑)
ラジオでは第 1 打席、第 2 打席で連続してヒットを打って記録達成、というような必要最低限の情報だけしか入らなかったので(他にもしゃべっていたかもしれないけど記憶にない)、家に戻ってからSeattle Mariners Newsをチェックしてみた。まず、タイトルに目が止まる。こういう表現をするのか。おもしろい。George Sisler の 家族 5 人が招待されたと書いてあるし、動画ではナレーターが daughter としゃべっていたような気がするから、観客席に映っていてイチローと握手していた女性は Sisler の娘さんなのかな? インタビュー記事を読むと、こんなに一度にフラッシュを浴びたことがあるかという質問に、「Yes, in Japan.」と答えたとある。なんかかっこいい。記事にもあるけど、1994 年にオリックスにいたときに記録したシーズン 210 本安打という記録とともに、2 カ国での記録達成ということだ。
来シーズンは 2 年や 3 年間の合計ヒット数の記録更新だなんていう話もあるみたいだけど、今シーズンはどこまで記録を伸ばすことができるか(今日はヒット 1 本で 260 安打みたい)、来シーズンはさらにその上を目指してがんばってほしいなと思う。