CentOS に POPFile をインストールする

CentOS 5.x に POPFile をインストールするためのメモ。

ポイント

CentOS の標準のリポジトリには POPFile の動作に必要な Perl モジュールのいくつかが含まれていない。そのため、これらのモジュールは RPMforge から入手する。
日本語処理に使用する Kakasiリポジトリにないため、Kabayaki GPL のサイトで公開されている RPM を使用させてもらう。
POPFileFedora 11 用の SRPM から RPM を作成してインストールするが、一部マクロが CentOS では未定義のため、若干の修正が必要。

使うもの

RPM が入手できるものは、yum でインストール

$ su -
# yum install perl-DBI
# yum install perl-HTML-Tagset
# yum install perl-TimeDate
# yum install perl-IO-Socket-SSL
# yum install perl-Net-SSLeay

Kabayaki GPL からダウンロードした RPM パッケージをインストール

# rpm -ivh /path/to/kakasi-2.3.4-21.0.el5.i386.rpm
# rpm -ivh /path/to/kakasi-dict-2.3.4-21.0.el5.i386.rpm
# rpm -ivh /path/to/Text-Kakasi-2.04-3.0.el5.i386.rpm

RPMforge をリポジトリに追加する

参考:CentOS/rpmforgeリポジトリ - ひつじ帳

# rpm -ivh /path/to/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
# sed -i 's/enabled = 1/enabled = 0/g' /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo

RPMforge のリポジトリから、必要な Perl モジュールをインストール

# yum install perl-DBD-SQLite
# yum install perl-DBD-SQLite2
# yum install perl-HTML-Template
# yum install perl-SOAP-Lite

依存モジュールもいろいろとインストールされる

POPFile のソースパッケージをインストール

# rpm -ivh /path/to/popfile-1.1.1-3.fc11.src.rpm

popfile.spec を修正する

SPEC ファイルで使われている、%{_initddir} マクロは CentOS では使用できないため、これを %{_initrddir} に置き換える(3箇所ある)。

# sed -i -e "s/%{_initddir}/%{_initrddir}/g" /usr/src/redhat/SPECS/popfile.spec

これだと changelog の中も書き換えられてしまうので、それを避けるには、例えば、行指定で「s/」の前に「1,128」とかを加えて、

# sed -i -e "1,128s/%{_initddir}/%{_initrddir}/g" /usr/src/redhat/SPECS/popfile.spec

とかにする(処理対象を 1行目から 128行目にする)。

バイナリパッケージの作成

# rpmbuild --ba /usr/src/redhat/SPECS/popfile.spec

/usr/src/redhat/RPMS/noarch/ にバイナリパッケージが作成される。

POPFile のインストール

# rpm -ivh /usr/src/redhat/RPMS/noarch/popfile-1.1.1-3.noarch.rpm

POPFile を起動させる

インストールしただけでは POPFile は起動しない。起動させるには、

# /sbin/service popfile start

とする。

Starting popfile as background process:                   [  OK  ]

というようなメッセージが出てくれば成功。また、

# tail /var/log/popfile/popfile*.log

で、最後の行が

2009/12/24 04:06:24 19442: POPFile successfully started

のようになっていれば、大丈夫だろう。

起動時に自動的に起動させる

# /sbin/chkconfig popfile on

# /sbin/chkconfig --list popfile

の結果が、

popfile         0:off   1:off   2:on    3:on    4:on    5:on    6:off

というようになっていれば、成功。

日本語処理が必要な場合は……

言語設定を「Nihongo」に変更した後に POPFile を再起動する必要がある(設定変更しただけでは日本語処理は行われない)。コントロールセンターを開き、Configuration タブへ移動、「Choose language:」で「Nihongo」を選択し、「OK」ボタンをクリック。「POPFile の停止」をクリックして POPFile を終了させ、再び

# /sbin/service popfile start

で起動させればよい。

インストールされるファイルやフォルダ構成など

Fedora 版と同じなので省略。