本 2 冊

最近、「気になる」と書いた本を 2 冊購入。id:amatubu:20041012#p1 で書いたベイズ統計と統計物理と、id:amatubu:20041015#p1 で書いた日本語と外国語
まだ読み始めたばかりで、日本語と外国語を 1/3 くらい読んだくらいのところだけど、これはおもしろい。英語の orange は、日本語のオレンジよりももっと広い範囲の色を表す言葉であるとか、りんごといえば日本では赤いイメージだけど、フランスでは緑のイメージであるとか。辞書を引いただけではわからないようなことばかりで、「へぇ」の連続だ。
さっきリンクもとを見てみたら、「太陽は何色」で検索してこられた方を発見。このキーワードで Google 検索すると、うちの日記がいちばんにあらわれるようだ(汗)。私のサイトにはたいしたことは書いてないので、日本語と外国語を読みましょう! とか宣伝してみたり。

ベイズ統計と統計物理は、1 章を読み終わったところ。確率なんてほとんど忘れていて、なかなか式の意味が理解できない。まずは、意味の理解は置いておいて、ざっと読んでみようと思っているところ。読み終わってもう少し理解が深まったら、POPFile はどのようにしてメールを分類しているのかにも注釈を入れてわかりやすくしたいなぁと思う。
今見ると、最初に出てくる式は当然のことが書いてあるだけだということに気がついたり、少しは成長しているのかしら。